• HOME
  • 仕事依頼
  • 今までの執筆記事
2025.07.13 09:00

- 2025.7「香取慎吾のソロ初ライブツアーに見た「アイドル」と「idol」の対話」

「私が観客の一人として『SHINGO KATORI 1st LIVE TOUR Circus Funk 2025』で目撃したのは、日本の現代「アイドル」像を創り上げたその人だからこそ成立する、自身との、そしてエンターテインメントの歴史を紡いできた様々な「idol」たちとの、ステー...

2025.06.15 09:00

- 2025.6「月刊ローチケ 2025年6月15日号」(寄稿/RSR25)

「記念すべき第一回が開催されたのは1999年。バブル崩壊のツケで北海道最大の都市銀行が破綻してからまだ2年も経っていない頃と考えると、その同じ土地で日本初の本格的なオールナイト野外フェスをスタートさせようという決断が、どれだけ勇気に満ちていたものだったか解かるだろう」

2025.04.29 09:00

- 2025.4「一人で行ったモーニング娘。'25 コンサートツアー春 〜Mighty Magic〜@札幌」

「この2025年!!これだけKーPOPの高音とKAWAIIが普遍化した世の中で!!あの「プラチナ期のモーニング娘。」っぽさを出せる現役アイドルの歌声は逆に貴重なのだと言いたい!!!!!」

2024.11.19 09:00

- 2024.11「私はハロプロを聴いて「強い女になりたかった」のか問題」

「むしろ、以前よりグッと生きやすくなった感じさえしている。なぜなら一人でドアを開けて、限界まで真っ黒な絶望の淵を覗き続けていたら、私はやっと生まれて初めて、自分という人間の強さを信じることができたのだ」

2024.11.15 09:00

- 2024.11「月刊ローチケ 2024年11月15日号」(インタビュー担当 / NORD)

「NORDだから、この4人だから、表現できるステージ。それはきっと個々のテレビ・舞台・ミュージカルで彼らを知ったばかりのファンにとっては、より一層新鮮に映るはずだ 」

2024.09.30 09:00

- 2024.9「サイゾー 2024年11月号」(コメント/アイドルビジネス最前線)

「女性アイドルの冬の時代とは日本の女性が憧れる同性像が一時、アイドルと真逆を向いたことで生まれた時代でもあります。しかし、現代の推し活はそうした同調圧力を破壊して、さらに真逆へ振り切っている」

Copyright © 2025 執筆業|乗田綾子.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう